[松本オフィス]
〒399-0036 長野県松本市村井町南2-17-3
TEL 0120-888-629
【受付時間】8:30〜17:30 【定休日】土・日曜・祝日

業者様は【匠屋公式サイト】へ

menu

インフォメーション

スタッフブログ

外壁リフォームに濃い色を使いたいんだけどなぁ

こんにちは!(株)匠屋 広報担当のこんどうです^^

 

「外壁に濃いグレーとか黒っぽい色を使いたいけど、傷んだりしやすいのかなぁ」

 

 

と、そんなイメージありませんか?(わたしはあるんですよ・・・)

実際、黒に限らず濃い色は退色が早いし熱膨張でひび割れやすくなるので

できれば避けたいというのが一般的です。

 

が。

 

実は、弊社が施工に使っている塗り壁材Sto(シュトー)の仕上げ材には

なんと様々なデメリットをクリアした

 

『StoColorX-black』

 

という仕上げ材があります!

これは、濃色に対応したすんばらしい仕上げ材なんです。

 

通常の仕上げ材では表面温度が80℃~85℃になるのに対し、この、StoColorX-blackだと

75℃以下に温度ピークを抑えることができるので、直射日光によって高温になることも

熱膨張によって起こるひび割れや退色が促進されることもないため

Stoならカラーデザインの幅が増えるんですよ。

 

実際、昨年外壁リフォームをご依頼されたお客様の中にもこのStoColorX-blackを

使用したお家があります。

 

下諏訪町 U様邸

 

ただ。

Stoのウリである超撥水効果がこのStoColor X-blackにはないため

全体的に施工するというよりはこの事例のように

アクセントウォールのように使っても良いかもしれません^^

悩んだら、お気軽に弊社にご相談ください。

StoColor X-blackに限らず様々なご提案が可能です!

 

 

*.゜。:+*.゜。:+*.゜

 


illustrated by.@kobayashigahaku

 

 

毎日毎日暑くて、長野県ってこんなに暑かったっけなぁ~と思う日々ですが

月イチでキャンプへ行っています!

夏のキャンプは暑くて大変かなと思っていたので・・・買ってしまいました

 

 

ポータブル電源~~~~~!

これのおかげで扇風機使えるし、ケータイ充電もできます!

何ならIHのクッキングヒーターもいけちゃいます。

 

 

と思って意気揚々と先日、白馬へのキャンプに持って行ったんですが

実はこの日の白馬は快適気温で夜は肌寒くてケータイの充電で終わりました(笑)

 

ポータブル電源、1台あれば万が一停電しても、災害が起きても便利だなと思っていたので

思い切って購入して良かったです^^

投稿者プロフィール

Kondo Mami
Kondo Mami(株)匠屋 広報/デザイン
カラーコーディネーター2級
広報としての役割の他、ブログとTwitterとYoutube担当(`・ω・´)
デザインも大体こんどうがやってます。
猫飼ってます。初心者キャンパーです。車とバイクが大好きです。
嵐よりもSMAPよりも光GENJI世代。眼鏡よりコンタクト派。
ゲームとアニメとクルマ好きな中3男子のハハ。
© 株式会社匠屋 All Rights Reserved.

トップページ お問い合わせ closw

サービス
商品紹介
施工例
お客様の声
匠屋について
随時更新中!