こんにちは!(株)匠屋 広報担当のこんどうです^^
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
1月も半ばに突入し連休も終わりようやくお正月気分から脱出といったところでしょうか(笑)
そういえば初詣もまだ済ませていないわたしですが
『あること』を毎年恒例にしているんです。それは・・・
書き初めです!
毎年、四字熟語の中からピンと来るものをしたためるんですが
今年はなかなか見つからず・・・どうしようかなと
思案していた時にTVから聞こえてきた、箱根駅伝のアナウンサーの言葉
「復活の狼煙を~」(多分そんな感じに言ってたかな)
を聞いた瞬間、それだ!と思い
「狼煙を上げる」にしました!
『合図のため、のろしの煙をあげる』
『大きな動きのきっかけとなる行動を起こす』
と二つの意味がありますが・・・
早速、狼煙上げてきました!!!!(笑)
いやいやいや、煙は見えていないけども!
実はこれも今年やりたかったひとつの『焚き火』です。
昨年アウトドアに目覚めて、年末にどかーんとキャンプ道具一式買ったので
早速デイキャンプをやったんです^^
キャンプの醍醐味、キャンプ飯。
思い付きで作ってもおいしいのがキャンプ飯。
お外ご飯は最高ですね!
火を眺めながら暖かい飲み物を飲む・・・サイコーの贅沢を知りました。
通年通して無料で利用できるので毎回ここでデイキャンプ的なことをしています。
BBQセットを持っていなくてもバーベキューピットがあるので超便利!
(うちは使わないけど(笑)大きなピットが11基あります)
特にやまびこドーム裏の広場は林の中にあってトイレもすぐ近く。
炭を捨てるドラム缶も常備されていて、冬季以外は水道も使えるから
めちゃくちゃおススメです。
『大きな動きのきっかけとなる行動』を起こしたところで!
仕事でも、手を動かし、頭を動かし、2022年がんばっていきます!
本年もどうぞ匠屋をよろしくお願いいたします<(_ _)>