[松本オフィス]
〒399-0036 長野県松本市村井町南2-17-3
TEL 0120-888-629
【受付時間】8:30〜17:30 【定休日】土・日曜・祝日

業者様は【匠屋公式サイト】へ

menu

インフォメーション

スタッフブログ

弊社代表が有名人〇〇〇と…?!パート2

こんにちは!(株)匠屋 広報担当のこんどうです^^

 

季節はすっかり秋・・・を通り越して冬みたいな寒さですねぇ。

毎年こんなに寒かったっけな・・・

おかしいな・・・今月のアタマまでわたし、半袖短パンで寝てたはずなのにな・・・

(それはちょっと異常)

 

秋と言えば食欲の秋!(ラーメン食べたい)

読書の秋!(先日病院の待ち時間が長すぎて一冊読み切った)

そして・・・

 


ツーリングの秋!

 

はい!先日、再び代表宮澤が【三四六道 SanshiRoad】へ出演しました(‘ω’)

 

 

 

 

今回は壁のスペシャリストでもなんでもなく

単なるバイク好きの一人として、三四六さんのサポート(?)をしています(??)

 

諏訪を出発してバイク好きなら一度は訪れたいであろうビーナスライン

白樺湖~車山~霧ヶ峰~美ヶ原を走ってきたようです。

いいですね、ビーナスライン。昔はよくドライブしました。

夏は快適でサイコー!特に霧ヶ峰で食べるソフトクリームとか、じゃがバターが美味しいんです。

 

さぁ、どんなツーリングだったかはぜひ三四六道をご覧ください\( ‘ω’)/

 

 

弊社は【三四六道 SanshiRoad】の活動を応援しています。

 

動画内で三四六さんが毎回着ているオーバーオールをよく見るとさまざまな企業の

ワッペンがついているのがわかると思いますが、弊社もどこかにあります^^あとは、移動車にも!

 

ぜひ動画内で探してみてくださいね~!

 

 

バイクと言えば。

わたしもバイク乗りの一端。

スーパーカブに乗っていますが初めて大がかりの作業をやりました。

 

フロントタイヤを外してぇ~

 

 

フェンダーごっそり取っ払ってぇ~~

 

 

じゃんっっ!

ブロックタイヤが目立つシンプル仕様完成!

 

いや・・・取り外すだけなのになんかもう・・・大変でした・・・(;´Д`)

もし、見かけても決して煽らないでくださいっ。50ccなので!(爆)

 

 

 

 

最後に・・・

弊社もひっそりとYoutubeチャンネルがあります(‘ω’)

 

 

 

匠屋ch.-たくみやチャンネル-

投稿者プロフィール

Kondo Mami
Kondo Mami(株)匠屋 広報/デザイン
カラーコーディネーター2級
広報としての役割の他、ブログとTwitterとYoutube担当(`・ω・´)
デザインも大体こんどうがやってます。
猫飼ってます。初心者キャンパーです。車とバイクが大好きです。
嵐よりもSMAPよりも光GENJI世代。眼鏡よりコンタクト派。
ゲームとアニメとクルマ好きな中3男子のハハ。
© 株式会社匠屋 All Rights Reserved.

トップページ お問い合わせ closw

サービス
商品紹介
施工例
お客様の声
匠屋について
随時更新中!