[松本オフィス]
〒399-0036 長野県松本市村井町南2-17-3
TEL 0120-888-629
【受付時間】8:30〜17:30 【定休日】土・日曜・祝日

業者様は【匠屋公式サイト】へ

menu

インフォメーション

スタッフブログ

松山三四六コンサート2021 「三四六、千春をうたう!」

こんにちは!(株)匠屋 広報担当のこんどうです^^

 

YouTubeでの活動を応援させていただいている松山三四六さんのコンサートが決定しました!

FM長野後援/株式会社匠屋・有限会社ディブロップ presents

松山三四六コンサート2021 「三四六、千春をうたう!」

 

そう、匠屋は有限会社ディブロップさんとのW協賛で冠スポンサーなんです!
チケットはすでに絶賛販売中~!

【日時】 2021920日(祝・月)15:45開場 / 16:30開演

【会場】 まつもと市民芸術館 主ホール *長野県松本市深志3-10-1

【チケット】 全席指定:前売 5,500円(税込)当日 6,000円(税込)*3歳以上チケット必要

プレイガイド:イープラス
まつもと市民芸術館チケットセンター: 窓口販売

 

詳細は、

『待望の “三四六、千春をうたう!”コンサート開催決定!!』 | 松山三四六(まつやま さんしろう)オフィシャルサイト (346web.jp)
三四六、千春をうたう! – FM長野 79.7MHz (fmnagano.co.jp)
松山三四六コンサート2021「三四六、千春をうたう!」 | まつもと市民芸術館 (mpac.jp)

 

弊社玄関にポスター

 

 

入口の自動販売機にもポスター!

ちなみに、偶然にもW協賛のディブロップさんのトラックが・・・(笑)

 

 

余談ですが。
『松山三四六の信州ディープツアー』、読みましたか?

先日来社された際にちゃっかりサインを頂きました。

 

長野県歌『信濃の国』って長野県民ならだれでも歌えるじゃないですか。
途中、何番かで変調して「えっ・・・!」ってなる信濃の国(笑)
歌えるけど、歌詞の意味知らないしよくわからない。

それを深堀して実際に長野県内あちこち行っちゃった!っていう本です。
全然難しくなくて、ここのところ活字離れしているわたしでもあっという間に読めました。
(ちなみに1週間に何冊も本を読む父にただいま貸し出し中!)

♫松本 伊那(いな) 佐久(さく) 善光寺 ←なんで諏訪がないの?!
♫心して行け久米路橋 ←どこ?!
♫春台太宰先生も ←春風亭昇太なら知ってるよ!

ということも、この信州ディープツアーを読んだらスッキリ解決☆
雑学が増えて人に自慢できることこの上なしの一冊です。

実際、コロナ禍でマイクロツーリズムで注目された地元旅の候補地決めにピッタリ。
長野県民なのに知らない場所多すぎ!

個人的に原動機付自転車・・・通称スーパーカブ(笑)というおもちゃを手に入れたので
ぶらりとツーリングに行っても楽しいかな。

 

投稿者プロフィール

Kondo Mami
Kondo Mami(株)匠屋 広報/デザイン
カラーコーディネーター2級
広報としての役割の他、ブログとTwitterとYoutube担当(`・ω・´)
デザインも大体こんどうがやってます。
猫飼ってます。初心者キャンパーです。車とバイクが大好きです。
嵐よりもSMAPよりも光GENJI世代。眼鏡よりコンタクト派。
ゲームとアニメとクルマ好きな中3男子のハハ。
© 株式会社匠屋 All Rights Reserved.

トップページ お問い合わせ closw

サービス
商品紹介
施工例
お客様の声
匠屋について
随時更新中!